韓国ソウル特別市 鐘路区の観光名所情報

臥龍公園

臥龍公園

「臥龍(ワリョン)公園」は1984年に開園した公園で、ソウルの展望の名所として有名な北岳山の「馬岩」から降り、城郭の道に沿っていくと入口に着きます。こ...

ソウル 大韓医院

ソウル 大韓医院

ソウル大学病院構内にある2階建てレンガ造りの建物が「大韓医院(テハニウォン)」の建物です。 大韓医院は1907年、大韓帝国政府がこれに先駆けて立てた内...

妙覚寺 ソウル

妙覚寺 ソウル

「妙覚寺(ミョガクサ)」は、ソウルの中心、鐘路区崇仁洞にある駱山の東側に位置する大韓仏教観音宗の総本山です。1930年5月、泓宣和尚が創建し、これまでに...

楽善斎

楽善斎

正面6間、側面2間の平屋入母屋屋根・翼工造りの家屋である楽善斎(ナクソンジェ)は、元々は昌慶宮(チャンギョングン)に属する建物でしたが、近年、昌徳宮...

金仙寺 ソウル

金仙寺 ソウル

「金仙寺(クムソンサ)」は北漢山国立公園内にある寺院でソウルの閑静な住宅街を抜けると見えてくる静かな登山道を上がった場所にひっそりとあります。車で...

タプコル公園

タプコル公園

タプコル公園は朝鮮時代の円覚寺址に造られたソウルで最初の近代式公園でパゴダ公園ともよばれます。円覚寺は高麗時代には興福寺と称されましたが、朝鮮時代...

西村マウル

西村マウル

西村(ソチョン)は、景福宮(キョンボックン)の西側にあるエリアを指す名称です。長年、路地裏に佇む商店や韓屋、そして新たに店を構えたショップが調和し...

ソウル京橋荘

ソウル京橋荘

史跡第465号「ソウル京橋荘(キョンギョジャン)」は、大韓民国臨時政府の活動空間であり、政治家・独立運動家の金九先生が逝去した歴史の現場です。ソウル市...

ソウル文廟と成均館

ソウル文廟と成均館

文廟は儒教を集大成した孔子をはじめ、昔の聖賢たちの位牌を祭って祭祀をした位牌堂であり、国立の最高教育機関とも言われています。中国が唐の時代、孔子が...

彰義門 紫霞門

彰義門 紫霞門

「彰義門(チャンイムン)」は城郭の北小門で、「紫霞門(チャハムン)」という愛称でも呼ばれています。北大門である粛靖門(スッチョンムン)は常に閉鎖さ...

青瓦台前通り

青瓦台前通り

一般にも開放されている「青瓦台前通り」は、孝子洞の孝子交差点から八判洞の八判交差点までの通りです。地下鉄3号線「景福宮駅」から孝子路に沿って孝子交差...

北岳山

北岳山

ソウルを囲む北岳山、南山、駱山、仁王山の4つの山は、合わせて内四山と呼ばれています。中でももっとも高い山がソウルの北側に位置する「北岳山(プガクサン...

世宗大王銅像

世宗大王銅像

景福宮(キョンボックン)正面に向かい南北に貫く大通り・世宗路(セジョンノ)の中央分離帯のエリアに作られた光化門(クァンファムン)広場。ここにはひと...

白麟済家屋

白麟済家屋

ソウル北村(プクチョン)の嘉会洞(カフェドン)にある白麟済(ペク・インジェ)家屋は、近代韓屋の様式で建てられた日帝強占期の家屋です。北村が一望でき...

仁王山

仁王山

仁王山には太祖や無学大師の祈祷址や社稷トンネルから紫霞門までソウル外郭を囲む城郭が残されています。人気のコースは、社稷トンネルを出発し、城郭址や頂...

白沙室渓谷

白沙室渓谷

「白沙室(ペクサシル)渓谷」はソウルでは珍しい、文化史跡(白石洞天(ペクソクドンチョン)史跡第462号)と自然景観がマッチした素晴らしい自然生態地域で...

勝洞教会

勝洞教会

勝洞(スンドン)教会は民主主義的色彩が濃い教会として出発しました。勝洞教会は京畿道(キョンギド)内の長老教会の母教会的役割も果たしていました。 勝洞...

忠武公 李舜臣銅像

忠武公 李舜臣銅像

ソウル光化門(クァンファムン)にある忠武公(チュンムゴン)李舜臣(イ・スンシン)銅像は、政府傘下の団体であった愛国烈士彫像建立委員会とソウル新聞社...

フード カルチャーコリア

フード カルチャーコリア

フード&カルチャーコリアでは2002年から外国人向け食文化体験を行っており、人気の韓国料理を手軽に楽しく作る方法を体系的に教えています。幅広いジャンル...

仁寺洞広報館

仁寺洞広報館

仁寺洞広報館は、仁寺洞の伝統文化を伝えよるため2006年にオープンしました。高宗皇帝の息子である義親王の自宅「寺洞宮跡」に建てられた韓屋です。ここでは...