韓国京畿道 漣川郡の観光名所情報

常勝展望台 第1地下トンネル 1

常勝展望台 第1地下トンネル 1

常勝(サンスン)展望台は、敵の活動を観測する目的で運用されている最前方の観測所です。非武装地帯がみられる安保観光地で、多くの観光客が訪れます。実際...

鍵展望台

鍵展望台

「統一の鍵」になるという意を込めて名付けられた鍵(ヨルセ)展望台は、安保教育の実践と北韓地域出身の人々の望郷の念を慰めるため、北の大地を一望できる...

高台山

高台山

「高台山(コデサン/832メートル)」は生態系が大切に保存された地域であり、韓国国内で唯一登山により北方の地を眺めることができる山です。 古くから広範...

全谷里遺跡土層 漢灘江国家地質公園

全谷里遺跡土層 漢灘江国家地質公園

全谷里(チョンゴンニ)土層は人類の発達におけるさまざまな記録を残す地質スポットで、古気候や古環境を研究する上で大変重要な資料となっています。 この全...

新炭里駅

新炭里駅

「新炭里(シンタンニ)駅」は京元線の大光里駅と白馬高地駅との間にある駅で、1913年7月10日から営業を開始しました。1945年から一時、北韓に所属していまし...

臨津江柱状節理 漢灘江国家地質公園

臨津江柱状節理 漢灘江国家地質公園

漢灘江柱状節理は、臨津江(イムジンガン)と漢灘江(ハンタンガン)が落ち合う合水(ハプス)モリ(都監浦=トガムポ)から北へ臨津江を遡ったところにある...

ハーブビレッジ

ハーブビレッジ

自然と文化が溶け合い、美しい自然の品格を感じる場所・ハーブビレッジ。 空と川と林が美しい三重奏を奏でるハーブビレッジでは、およそ数百種にも及ぶ色とり...

車灘川柱状節理 漢灘江国家地質公園

車灘川柱状節理 漢灘江国家地質公園

車灘川柱状節理は、京畿道(キョンギド)漣川郡(ヨンチョングン)全谷邑(チョンゴクウプ)隠垈里(ウンデリ)の車灘川(チャタンチョン)一帯にある、さま...

漣川 哨城キムチ村

漣川 哨城キムチ村

京畿道(キョンギド)最北端にある漣川郡(ヨンチョングン)青山面(チョンサンミョン)哨城里(チョソンニ)は東に抱川市(ポチョンシ)、南に東豆川市(ト...

韓半島統一未来センター

韓半島統一未来センター

韓半島統一未来センターは臨津江(イムジンガン)と漢灘江(ハンタンガン)が落ち合う京畿道漣川(漣川)の韓半島分断当初、南北を分けていた北緯38度線を貫...

no image

十二渓谷

十二渓谷(ヨルトゥゲウル)は、奇岩絶壁と清らかな渓谷が絵画のような景色を自慢する漣川(ヨンチョン)の渓谷です。橋がなかった昔は、法水洞(ポプスドン...

no image

台風展望台

台風(テプン)展望台は天下無敵の台風部隊が1991年12月3日竣工した展望台で、ソウルから約65キロメートル、平壌(ピョンヤン)から約140キロメートル離れた...

no image

漢灘江観光地

漢灘江(ハンタンガン)一帯は、火山活動の影響で溶岩石が多い地域で、景観が美しいことから観光名所として知られています。漢灘江下流エリアにある漢灘江国...

no image

漣川駅給水塔

漣川(ヨンチョン)駅給水塔は1919年仁川~元山(ウォンサン)間の中間地点に作られた鉄道給水塔で、蒸気機関車に水を供給していた施設です。 蒸気機関車と給...