韓国慶尚北道 亀尾市 の観光名所情報

海雲寺 亀尾

海雲寺 亀尾

海雲寺(ヘウンサ)は、亀尾(クミ)市金烏山(クモサン)の中腹にあるお寺で、金烏山ロープウェイに乗って簡単にアクセスすることができます。新羅時代末期...

朴正煕大統領生家

朴正煕大統領生家

朴正煕(パク・チョンヒ)大統領生家は、5期にわたり韓国大統領を務めた朴正煕元大統領の生家です。1900年頃に建てられた草屋で、典型的な農村家屋です。彼は...

桃李寺 亀尾

桃李寺 亀尾

亀尾(クミ)の冷山(ネンサン)にある桃李寺(トリサ)は、417年に建てられた新羅最初の寺院です。冬でも桃やスモモの花が咲くことから良い土地と考えられて...

金烏山道立公園

金烏山道立公園

金烏山(976メートル)は、小白山脈の支脈にある山で、1970年に道立公園に指定されました。それ以降、山の下から大恵瀑布まではケーブルカーが設置されるなど...

洛東江

洛東江

洛東江(ナクトンガン)は全長521.5キロメートル、流域面積23,817平方キロメートルの韓国で鴨緑江の2番目に大きい川です。江原道太白市の咸白山(1,573メート...

no image

薬師庵 亀尾

薬師庵(ヤクサアム)は、亀尾(クミ)市金烏山(クモサン)の頂上にある新羅時代の庵です。薬師庵の中核をなす薬師殿は、崖の下に建てられています。薬師殿...