韓国慶尚北道 安東市 の観光名所情報

安東君子村 烏川遺跡地

安東君子村 烏川遺跡地

安東君子(アンドン・クンジャ)村は、韓国の伝統家屋である韓屋約20軒が密集している村で、烏川(オチョン)遺跡地とも呼ばれています。朝鮮時代に多くの学...

グラス園

グラス園

安東を横切る洛東江沿いに散策路が設けられています。この散策路に沿って行くとヨンガ大橋の北端にさまざまな花と植物が植栽されたグラスワンテーマ公園があ...

鳳停寺 ユネスコ世界遺産 文化遺産

鳳停寺 ユネスコ世界遺産 文化遺産

「鳳停寺(ポンジョンサ)」 は672年、義湘大師が創建したという説と、その弟子・能仁が創建したという説が伝わっています。 韓国戦争でほとんどの資料が消失...

安東民俗村

安東民俗村

安東(アンドン)ダムの補助ダムのそばから川の向かい側を望むと丘の上に安東民俗村が見えます。ここは安東ダムの造成によって水没した地域にあった家屋を数...

安東 臨清閣

安東 臨清閣

臨清閣(イムチョンガク)は、中宗の時代に刑曹佐郞を務めた李洺(イ・ミョン)が建立しました。韓国に現存する住宅のなかでも最大規模で500年の歴史を持つ安...

法興洞 固城李氏塔洞派宗宅

法興洞 固城李氏塔洞派宗宅

固城李氏(コソン・イシ)塔洞派(タプトンパ)の宗宅(チョンテク:本家)で、今も固城李氏塔洞派の子孫が暮らしています。朝鮮時代に李後植(イ・フシク/1...

屏山書院 ユネスコ世界遺産 文化遺産

屏山書院 ユネスコ世界遺産 文化遺産

元々、屏山書院(ピョンサンソウォン)は、安東地域の古の地名・豊山県(プンサンヒョン)にあった豊岳書堂(プンアクソダン)と呼ばれていた建物で、高麗時...

安東 法興寺址 七層塼塔

安東 法興寺址 七層塼塔

安東(アンドン)法興寺址(ポブンサジ)七層塼塔(チルチュンチョンタプ)は韓国で最も大きく由緒ある統一新羅時代の七層塼塔です。 高さは17メートル、基壇...

安東ダム

安東ダム

「安東(アンドン)ダム」は、1971年に着工、1976年に竣工しました。洛東江下流の洪水調節、農業・工業用水、生活用水の確保のために建設された多目的ダムで...

芙蓉台

芙蓉台

「芙蓉台(プヨンデ)」は太白山脈の端に位置しており、頂上から安東河回村をひと目で見渡すことのできる、高さ64メートルの絶壁です。芙蓉台という名は中国...

晩休亭

晩休亭

晩休亭(マニュジョン)は朝鮮時代の文臣・宝白堂(ポベクタン)金係行(キム・ゲヘン)公の亭子(東屋)で、1500(燕山君6)年に建立されました。 現在の建...

花川書院

花川書院

朝鮮時代前期の文臣・柳雲龍(ユ・ウニョン)の儒教における学徳を讃えるべく地元儒林らが現在の場所に建てた書院・花川書院(ファチョンソウォン)。 この花...

安東雲興洞 幢竿支柱と五層塼塔

安東雲興洞 幢竿支柱と五層塼塔

東部洞(トンブドン)五層塼塔は、高さ8.35メートルの統一新羅時代の塼塔で、長さ27.5センチメートル、幅12.5センチメートル、厚さ6センチメートルの無地のレ...

知礼芸術村

知礼芸術村

安東臨河ダムが建設されたことによりできた「知礼(チレ)芸術村」は、芸術創作村として知られています。 安東市臨東面知礼里が臨河ダム建設により水没する境...

安東泥川洞磨崖如来立像

安東泥川洞磨崖如来立像

この仏像は本来、燕尾寺(ヨンミサ)があったとされる場所にあり、近年、チェビ院という寺が開かれ、「チェビ院石仏」とも呼ばれています。高い崖の岩肌に仏...

no image

洛江ムルギル公園

韓国のジヴェルニーと呼ばれる洛江(ナッカン)ムルギル公園は、安東(アンドン)秘密の森ともいわれています。あちこちに隠れているフォトスポットで写真を...

no image

新世洞壁画村

新世洞壁画村はかつては暗い雰囲気の貧しい集落でしたが、2009年の地域アートプロジェクトを皮切りに都市再生事業と創造地域事業が実施され、安東の代表的な...

no image

月映橋

慶尚北道安東市象牙洞と城谷洞をつなぐ安東湖にかけられた橋である「月映橋(ウォリョンギョ)」は2003年に開通しました。長さ387メートル、幅3.6メートルの...

no image

安東河回村 ユネスコ世界遺産 文化遺産

「安東河回村(アンドンハフェマウル)」は、説明するまでもなく大変有名な民俗村です。洛東江(ナクトンガン)が村の周囲を取り囲むように流れる河回村は、...

no image

安東郷校

朝鮮時代、賢儒の位牌を奉安して祭り、地方民の教育と教化のために創建されました。創建時期とその他の詳しい記録は残っておらず、1986年に再建されました。...