韓国ソウル特別市のやる事情報

ソウル旧ベルギー領事館 現 ソウル市立美術館南ソウル美術館

ソウル旧ベルギー領事館 現 ソウル市立美術館南ソウル美術館

1905年に竣工したこの建物は、日本の北陸土木会社が施工、小玉氏が設計し、西島氏が監督したとされています。李重華の『京城記略』には、1900年に入京したベ...

宗廟 ユネスコ世界遺産 文化遺産

宗廟 ユネスコ世界遺産 文化遺産

「宗廟(チョンミョ)」は朝鮮時代の歴代君主の位牌を奉り祭祀を行う場所です。1394年、太祖(1335-1408)・李成桂が朝鮮王朝の建国とともに、新たな都、漢陽に...

中央高等学校

中央高等学校

中央高等学校は1908年、畿湖地方の憂国の士によって設立された畿湖学校が1910年9月、興士団が設立した隆熙学校を合併して設立された学校です。その後、憂国の...

国立4.19民主墓地 4.19

国立4.19民主墓地 4.19

三角山(北漢山)の麓にある国立4.19墓地は李承晩政権打倒を叫び1960年4月19日に起きた4.19革命(民主化運動)の際、犠牲となった224人の合同墳墓です。犠牲...

ソウル芳夷洞古墳群

ソウル芳夷洞古墳群

「ソウル芳夷洞古墳群(ソウルパンイドンコブングン)」はソウル特別市松坡区芳荑洞一帯の丘陵地帯に位置する8基で構成された三国時代の古墳群です。1917年に...

ソウル 泰陵 文定王后 と康陵 仁順王后 ユネスコ世界遺産 文化遺産

ソウル 泰陵 文定王后 と康陵 仁順王后 ユネスコ世界遺産 文化遺産

史跡「泰陵・康陵(テルン・カンヌン)」には朝鮮王朝第11代の中宗の継妃である文定王后尹氏の陵「泰陵」と、13代明宗と王妃・仁順王后沈氏の「康陵」があり...

3.1独立運動記念塔 3.1

3.1独立運動記念塔 3.1

3.1独立運動記念塔は日本帝国主義の残酷な植民統治から祖国と民族の独立のため展開した3.1独立運動の崇高な精神を継承・発展させ、広く国民の護国愛国精神を...

ソウル 大韓医院

ソウル 大韓医院

ソウル大学病院構内にある2階建てレンガ造りの建物が「大韓医院(テハニウォン)」の建物です。 大韓医院は1907年、大韓帝国政府がこれに先駆けて立てた内...

ソウル 献陵 太宗 元敬王后 と仁陵 純祖 純元王后 ユネスコ世界遺産 文化遺産

ソウル 献陵 太宗 元敬王后 と仁陵 純祖 純元王后 ユネスコ世界遺産 文化遺産

朝鮮第3代太宗とその妃・元敬王后の墓が並んで祀られている献陵(ホンヌン)、朝鮮第23代純祖とその妃・純元王后が合葬されている仁陵(インヌン)をあわせて...

陽川郷校

陽川郷校

陽川(ヤンチョン)郷校はソウル市で唯一残る郷校(ヒャンギョ)で、朝鮮時代の太宗12(1411)年に創建され、老朽化した建物を1981年に全面的に復元しました...

ソウル懿陵 景宗 宣懿王后 ユネスコ世界遺産 文化遺産

ソウル懿陵 景宗 宣懿王后 ユネスコ世界遺産 文化遺産

懿陵(ウィルン)は朝鮮20代王・景宗とその継妃、宣懿王后の陵です。景宗は粛宗と禧嬪張氏の長男で、幼いころから身体が弱く王位について4年後に治績(政治的...

ソウル貞陵 神徳王后 ユネスコ世界遺産 文化遺産

ソウル貞陵 神徳王后 ユネスコ世界遺産 文化遺産

貞陵(チョンヌン)は、朝鮮を建国した太祖の第2夫人の陵。他の陵に比べ小規模で豪華でもなかったためきちんと保存もされていませんでしたが、その理由は朝鮮...

ソウル岩寺洞遺跡

ソウル岩寺洞遺跡

※観覧事前予約必須(2020年10月13日~別途お知らせがあるまで) 1925年の漢江大洪水で遺跡が発見されて以降、発掘調査を重ね、1979年7月26日に「岩寺洞(アム...

冠岳山 落星垈公園

冠岳山 落星垈公園

「落星垈(ナクソンデ)公園」は、高麗の名将である姜邯賛誕生の地を聖域化した場所です。1973年にソウル市により遺跡地として整備され、現在に至ります。落...

ソウル京橋荘

ソウル京橋荘

史跡第465号「ソウル京橋荘(キョンギョジャン)」は、大韓民国臨時政府の活動空間であり、政治家・独立運動家の金九先生が逝去した歴史の現場です。ソウル市...

ソウル文廟と成均館

ソウル文廟と成均館

文廟は儒教を集大成した孔子をはじめ、昔の聖賢たちの位牌を祭って祭祀をした位牌堂であり、国立の最高教育機関とも言われています。中国が唐の時代、孔子が...

ソウル永徽園 純献皇貴妃 崇仁園 李晋

ソウル永徽園 純献皇貴妃 崇仁園 李晋

永徽園(ヨンヒウォン)の中には朝鮮王朝第26代目の高宗の後宮であり英親王の生みの母である純献貴妃厳氏のお墓「永徽園」と、英親王の長男のお墓「崇仁園(...

タプコル公園 八角亭

タプコル公園 八角亭

朝鮮時代末期の高宗(コジョン・在位:1863~1907年)の時代、英国人ブラウンが造成した現代式公園で、公園内にある円覚寺(ウォンガクサ)十層石塔からパゴ...

旧工業伝習所本館

旧工業伝習所本館

ソウル特別市鐘路区(チョンノグ)の大学路(テハンノ)にある韓国放送通信大学本館の建物。この建物は大韓帝国時代、工業伝習所本館として建てられた建物で...

ソウル石村洞古墳群

ソウル石村洞古墳群

ソウル石村洞古墳群の石積塚は、蚕室(チャムシル)地区開発事業の過程で発掘調査が行われた発見された古墳群です。 破壊の度合いがひどく全体的な規模は確認...