韓国全羅北道 鎮安郡 のやる事情報

馬耳山タフォニ

馬耳山タフォニ

タフォニとは、山頂に爆撃を受けたような小さな洞窟が集まった地形のことを指します。馬耳山(マイサン)の南側のアム馬耳峰(マイボン)の斜面には、さまざ...

雲日岩 半日岩渓谷

雲日岩 半日岩渓谷

「雲日岩(ウニラム)半日岩渓谷(パニラムゲゴク)」は、雲長山の北東側にある明徳峰と明道峰の間を流れる渓谷です。長さは約5キロメートルで、まっすぐ切り...

馬耳山 華厳窟

馬耳山 華厳窟

馬耳山は堆積岩からなる2つの大きなスッマイ峰(スマイ峰)とアムマイ峰の2つの峰が調和をなす夫婦峰で、朝鮮3代目王の太宗12年以降から峰の形が馬の耳に似て...

銀水寺

銀水寺

「銀水寺(ウンスサ)」は朝鮮時代初期には上院寺と呼ばれ、朝鮮19代目王・粛宗の時に上院寺は無くなり寺址だけが残っていましたが、その後誰かが庵を建て正...

馬耳山塔寺

馬耳山塔寺

全羅北道鎮安郡馬霊面東村里、馬耳山の南側の斜面に塔寺があります。馬耳山の南部駐車場から約1.9キロメートル離れた所にある馬耳山塔寺は李甲龍が積み上げた...

no image

白雲洞渓谷 鎮安

白雲洞(ペグンドン)渓谷は、徳泰山(トクテサン)と仙閣山(ソンガクサン)の間にある渓谷です。渓流は蟾津江(ソムジンガン)に流れ込むまであちこちに小...

no image

馬耳山道立公園

「馬耳山(マイサン)道立公園」は全羅北道鎮安郡に位置し、新羅時代にはソダ山、高麗時代には湧出山と呼ばれ、朝鮮時代から馬耳山と呼ばれています。馬耳山...