陽川郷校

陽川(ヤンチョン)郷校はソウル市で唯一残る郷校(ヒャンギョ)で、朝鮮時代の太宗12(1411)年に創建され、老朽化した建物を1981年に全面的に復元しました。陽川郷校の建物には、大成殿、明倫堂、典祀庁、東斎、西斎、内三門、外三門と付属の建物計8棟があります。現在、陽川郷校では春と秋に釈奠が行われ、それとともに地域住民や小・中学生を対象に漢文や書道、梅・蘭・菊・竹を描く東洋画・四君子(サグンジャ)の指導などを行っており、青少年の人格教育および伝統文化再現に努めています。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-2-2659-0076
  • 駐車場 あり ただし駐車場は狭いためできるだけ公共交通機関を利用
  • 休憩日 月曜日
  • 営業時間 10 00 16

場所

ソウル特別市 江西区 陽川路47ナキル 53

タグ

  • #歴史遺跡
  • #史跡
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #ソウル特別市
  • #江西区
최종 업데이트: