韓国ソウル特別市の交通機関情報

清涼里駅

清涼里駅

「清涼里(チョンニャンニ)駅」は、1911年10月15日に普通駅として運営が開始され、1938年5月1日に東京城駅に改称されましたが、1942年6月1日に清涼里駅に再...

金浦国際空港

金浦国際空港

金浦国際空港(キンポグッチェゴンハン)は、1939年に京畿道金浦郡陽西面傍花里に日本軍が滑走路を建設したことから、その歴史が始まりました。その後、米軍...

龍山駅

龍山駅

高速鉄道の開通以後、龍山駅は湖南、長項、全羅線方面の列車と一部の急行列車の始発・終点駅となり、現在韓国で最も規模の大きい駅となっています。百貨店、E...

no image

ソウル駅

1日平均10万人以上が利用する韓国の首都ソウルの関門ともいえるソウル駅は、京釜線、KTX、セマウル号、ムグンファ号、ヌリロの始発駅です。また、空港鉄道を...

no image

水西駅 SRT

「水西(スソ)駅」は江南エリアと全国の主要都市を繋ぐ鉄道駅で、2016年12月9日SRT(Super Rapid Train)高速列車が開通しました。

no image

永登浦駅

「永登浦駅(ヨンドゥンポヨク)」の駅舎内には、ロッテ百貨店などが入っています。首都圏を走る列車では、光明駅シャトル列車が永登浦駅から発着・終着して...

no image

デジタルメディアシティ駅

都市鉄道公社の駅で、空港鉄道の駅です。ソウル都市鉄道6号線「水色(スセク)駅」でしたが京義線の開通にともないデジタルメディアシティ駅に駅名を変更し、...