韓国釜山広域市 金井区のやる事情報

タンメ山

タンメ山

タンメ山の周遊路は、回東(フェドン)水源地の周辺を歩くことのできる黄土の森の道です。黄土の森の道は1.7キロメートルで、ゆっくり歩けば約30分ほどかかり...

弘法寺 釜山

弘法寺 釜山

弘法寺は韓国最大21メートルの座像「金銅阿弥陀大仏」で有名なところです。鉄馬山と金井山に囲まれ、水営江に守られています。寺院内には参禅と座禅を教育・...

梵魚寺 釜山

梵魚寺 釜山

「梵魚寺(ポモサ)」は金井山東側の中腹に位置しています。海印寺、通度寺とともに嶺南の3大寺院として有名であり、華厳宗10刹のひとつです。創建については...

金井山城

金井山城

釜山の金井山(クムジョンサン:801.5メートル)の頂上に位置する「金井山城(クムジョンサンソン)」は、本来は東莱山城でしたが現在は金井山にあるというこ...

金井山 釜山国家地質公園

金井山 釜山国家地質公園

「金井山(クムジョンサン)」は韓国の代表的な護国寺院「梵魚寺」と三国時代に築城された韓国最大の金井山城(史跡第215)があるところです。山自体はあまり...