韓国忠清南道の観光名所情報

スリチゴル聖地

スリチゴル聖地

スリチゴル聖地は、公州(コンジュ)市西部にある国士峰(ククサボン)の深山に位置しており、19世紀頃にカトリック教徒が迫害された時、朝鮮人のカトリック...

合徳聖堂

合徳聖堂

1929年に建てられたゴシック様式のカトリック聖堂です。前身は古徳面上宮里に設立されたヤンチョン聖堂で、Curlier神父が現在の場所に合徳聖堂を建てて移転し...

ソルメ聖地

ソルメ聖地

「ソルメ」は忠清道でもっともよい場所といわれる「内浦(ネポ)」にあり、松の木が生い茂る小さな丘という意味です。1821年8月21日、韓国キリスト教初の司祭...

公州 中洞聖堂

公州 中洞聖堂

中洞(チュンドン)聖堂は、公州(コンジュ)地域初のカトリックの聖堂として1897年建てられ、初代神父にはフランス人宣教師ギナンが赴任しました。 その後19...

公州第一教会

公州第一教会

公州第一教会は、1903年米国監理教の宣教師ウィリアム・B・マックギルが設立した教会で、建物は1931年に韓国における初期の教会様式を踏襲し建てられています...

青陽タラッコルチュルムドム聖地

青陽タラッコルチュルムドム聖地

忠清南道青陽郡、樓谷に位置するチュルムドム(列墓)聖地は天主教信者の無名殉教者たちの墓です。また、この村は京畿道果川で殉教した崔京換聖人と韓国2番目...

no image

牙山 貢税里聖堂

「貢税里聖堂(コンセリソンダン)」は、牙山湾と揷橋川に挟まれた仁州面貢税里の丘の上に建てられたカトリック大田教区の本堂です。初期の宣教師はこの付近...