韓国全羅南道のやる事情報

全羅南道 康津茶園

全羅南道 康津茶園

月出山の南側のふもとにある康津(カンジン)茶園は、昼と夜の温度差が大きく、霧の深い場所で、お茶の栽培に適した条件を備えています。茶山・丁若鏞(朝鮮...

康津永郎生家

康津永郎生家

永郎・金允植は1903年1月16日(陰暦1902年12月18日)にここで生まれました。幼い頃はチェジュンと呼ばれていましたが、ユンシク(允植)に改名しました。「永...

燕谷寺 求礼

燕谷寺 求礼

求礼郡にある「燕谷寺(ヨンゴクサ)」は543年に華厳寺の宗主・縁起祖師によって創建されました。その後、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)で焼失、さらに韓国戦争...

霊岩 王仁博士村

霊岩 王仁博士村

月出山の麓に位置した霊岩王仁博士圏域(鳩林村)は2200年の歴史をもっています。王仁博士や道詵国師の誕生地であり伝統瓦屋や古い東屋、風情のある土塀など...

太平塩田

太平塩田

韓国最大の塩生産地、単一塩田としては韓国最大規模、全羅南道(チョルラナムド)新安郡(シンアングン)曽島面(チュンドミョン)にある太平(テピョン)塩...

ピアゴル渓谷

ピアゴル渓谷

「ピアゴル」は智異山・老姑壇(ノゴダン)と盤若峰(パニャボン)の間に位置する渓谷です。秋の紅葉が真っ赤なのが血のように見えることからつけられた名前...

務安 回山白蓮池

務安 回山白蓮池

東洋最大の白蓮自生地、務安回山白蓮池 務安(ムアン)回山(フェサン)白蓮池(ペンニョンチ)は全羅南道(チョルラナムド)務安郡(ムアングン)一老邑(イ...

咸平海水チム

咸平海水チム

「咸平海水(ハムピョンヘス)チム」は、1800年代から治療法として人々に広く利用されてきました。海水に身体に良い成分を入れて熱し、全身を温める方法(海...

チョンサ島盆栽公園

チョンサ島盆栽公園

全羅南道新安郡押海邑にある「チョンサ島盆栽公園」。園内には、草花園や野生花園、バラ園、湿地保護区域、自然池、盆栽園、森の教室などが完備されており、...

順天湾湿地 旧順天湾自然生態公園

順天湾湿地 旧順天湾自然生態公園

順天市順天湾の葦畑には人の背丈よりも高い葦が生い茂っており、韓国にある葦畑の中では最大の規模を誇っています。葦畑全体が一斉に風になびく様子はまるで...

チャントゥンオ橋

チャントゥンオ橋

全羅南道(チョルラナムド)新安郡(シナングン)の自然の宝庫・曽島(チュンド)は、手付かずの恵まれた自然が残る島で、2007年12月1日にアジアで初めてスロ...

智異山万福台

智異山万福台

求礼郡山洞面と南原市の境目にある智異山西部の峰「万福台(マンボクテ)」は、その名の通り、福々しい山で、なだらかな丘陵を形成しています。万福台は智異...

韓国茶文化公園

韓国茶文化公園

「韓国茶文化公園」は、宝城郡のシンボルであるお茶や伝統歌・ソリをテーマにした公園です。公園内にある韓国茶博物館では、お茶に関する理論やさまざまな体...

可居島 小黒山島

可居島 小黒山島

山勢が高く、絶壁で形成された雄大壮厳な絶景を誇る「可居島(カゴド)」は、中国で夜明けに鳴く鶏の声が聞こえるほど中国に近いといわれる韓国最西南端の島...

海南恐竜博物館

海南恐竜博物館

海南牛項里は1992年に韓国資源研究所の地質学件調査中、恐竜の足跡が発見され、その後、海南郡によって1996年に基礎調査、1997~1998年に総合学術調査が行わ...

俛仰亭

俛仰亭

全羅南道記念物第6号に指定されたあずまや「俛仰亭」は全羅南道潭陽郡、鳳山面斎月里斎峯山のふもとに位置しています。1533年に宗純が建てたもので、李滉(イ...

栄山江

栄山江

潭陽郡龍面の龍湫峰(560メートル)を水源地とし、潭陽・光州・羅州・霊岩等を過ぎ、栄山江の河口堰を通って、黄海に流れ込む「栄山江(ヨンサンガン)」は、...

康津 全羅兵営城

康津 全羅兵営城

全羅兵営城は全羅南道康津郡兵栄面城東里にあります。朝鮮時代の地方軍事組織で、壬辰倭乱と丁酉再乱当時、西南部地域の軍事本部として大きな役割を果たした...

飛禽島

飛禽島

全羅南道の木浦(モッポ)から54キロ離れた所にある飛禽島(ピグムド)は、3つの有人島と79の無人島で成り立っています。海岸線の長さは約132キロメートルに...

三鶴島

三鶴島

現在は陸地と続いていますが三鶴島という名称は3匹の鶴が落ちた場所に3つの島ができたという伝説に由来しています。三鶴島は大三鶴島、中三鶴島、小三鶴島が...