韓国全羅南道のやる事情報

龍泉寺コンムルッ公園

龍泉寺コンムルッ公園

龍泉寺(ヨンチョンサ)コンムルッ公園は、ヒガンバナが群生する公園です。8月末に花が咲き始め、秋になると龍泉寺だけでなく寺から降りたところの公園や光岩...

耽津江

耽津江

「耽津江(タムジンガン)」は、長興郡(チャンフングン)有治面(ユチミョン)と長東面(チャンドンミョン)から始まる総延長56キロメートルの河川で、全羅...

突山公園

突山公園

「突山(トルサン)公園」は突山大橋の向かい側にあり、87,000坪の敷地に1987年につくられました。公園には2004年SBS朝のドラマ『選択』の撮影セットが設置さ...

務安黄土干潟ランド 旧務安生態干潟センター

務安黄土干潟ランド 旧務安生態干潟センター

全羅南道務安郡にある務安(ムアン)黄土干潟ランドは韓国初の干潟湿地保護区域で、ラムサール湿地、干潟道立公園に指定されており、自然景観に恵まれていま...

月出山気チャンランド

月出山気チャンランド

「月出山(ウォルチュルサン)気(キ)チャンランド」は月出山の天皇峰のふもとにある麦飯石から出る月出山の気と、月出山の渓谷を流れる清らかな天然水を活...

竹林コルテーマ公園

竹林コルテーマ公園

約30年間竹を育ててきた「竹林コル(テナムコル)テーマ公園」は青少年のキャンプ場としても活用される竹公園です。99,173平方メートルの土地にはキャンプ場...

白岫海岸道路

白岫海岸道路

国道77号線・郡道14号線「白岫(ペクス)海岸道路」は、全羅南道(チョルラナムド)の有名なドライブコースのひとつです。 道路を走ると、海岸沿いの絶壁のそ...

智異山10景 10

智異山10景 10

智異山(チリサン)は、谷が深く山並みが美しく、また高さによって異なる景色を醸し出す山です。特に多くの峰と汚れのない自然を残している所でもあります。...

太平塩田

太平塩田

韓国最大の塩生産地、単一塩田としては韓国最大規模、全羅南道(チョルラナムド)新安郡(シンアングン)曽島面(チュンドミョン)にある太平(テピョン)塩...

務安 回山白蓮池

務安 回山白蓮池

東洋最大の白蓮自生地、務安回山白蓮池 務安(ムアン)回山(フェサン)白蓮池(ペンニョンチ)は全羅南道(チョルラナムド)務安郡(ムアングン)一老邑(イ...

チョンサ島盆栽公園

チョンサ島盆栽公園

全羅南道新安郡押海邑にある「チョンサ島盆栽公園」。園内には、草花園や野生花園、バラ園、湿地保護区域、自然池、盆栽園、森の教室などが完備されており、...

順天湾湿地 旧順天湾自然生態公園

順天湾湿地 旧順天湾自然生態公園

順天市順天湾の葦畑には人の背丈よりも高い葦が生い茂っており、韓国にある葦畑の中では最大の規模を誇っています。葦畑全体が一斉に風になびく様子はまるで...

栄山江

栄山江

潭陽郡龍面の龍湫峰(560メートル)を水源地とし、潭陽・光州・羅州・霊岩等を過ぎ、栄山江の河口堰を通って、黄海に流れ込む「栄山江(ヨンサンガン)」は、...

羅州映像テーマパーク

羅州映像テーマパーク

「羅州(ナジュ)映像テーマパーク」は単なるドラマや映画の撮影場ではない、高句麗建国の歴史とエンターテインメントが結合した映像専門テーマパークです。 ...

潭陽竹林 潭陽湿地

潭陽竹林 潭陽湿地

潭陽(タミャン)湿地は、栄山江(ヨンサンガン)の生態観察の最前線の場所で、自然の力による浄化が行われている代表的な場所でもあります。 また、潭陽湿地...

天冠山文学公園

天冠山文学公園

全羅南道(チョルラナムド)長興郡(チャンフングン)にある天冠山(チョングァンサン=標高723メートル)の麓に造成された天冠山文学公園は2002年2月にオー...

no image

谷城蟾津江天文台

谷城(コクソン)蟾津江(ソムジンガン)天文台は、蟾津江沿いにある天文台で、600ミリメートルの天体望遠鏡と様々な望遠鏡が設置されています。メイン観測室...

no image

麗水加沙里生態学習公園

麗水(ヨス)加沙里(カサリ)生態学習公園は、河川が海に流れ込む地域に生まれた湿地を公園化した場所です。多様な湿地植物と藻類が育ち、広い葦原とデッキ...

no image

紫山公園

紫山(チャサン)公園は梧桐島(オドンド)防波堤の入口に位置し、麗水市と梧桐島、南海が一望できるところにあります。傾斜のきつい階段を上って頂上まで行...

no image

潭陽メタセコイア並木道

映画『ワニ&ジュナ』でワニ(キム・ヒソン)が父親とともに車に乗って通り過ぎるシーンを撮影したのが、ここ淳昌(スンチャン)から潭陽(タミャン)へ続く...