韓国慶尚北道のやる事情報

清道石氷庫

清道石氷庫

石氷庫は、その昔、氷を保存しておくための氷の倉庫でした。現在も、慶尚道(キョンサンド)の慶州(キョンジュ)や安東(アンドン)、清道(チョンド)など...

鶴圃海岸 鬱陵島 独島国家地質公園

鶴圃海岸 鬱陵島 独島国家地質公園

鶴圃(ハクポ)は、美しい海岸と共に鬱陵島(ウルルンド)開拓の歴史が残る遺跡のある場所としても有名です。鶴圃海岸には、海辺に沿って集塊岩、凝灰岩、粗...

台霞海岸散策路と待風坎 鬱陵島 独島 国家地質公園

台霞海岸散策路と待風坎 鬱陵島 独島 国家地質公園

台霞(テハ)海岸散策路は、黄土窟そばの橋を上った所にあります。橋の壁には台霞村のものがたりが書かれていて、フォトゾーンがあります。台霞海岸散策路は...

道洞海岸散策路 鬱陵島 独島国家地質公園

道洞海岸散策路 鬱陵島 独島国家地質公園

道洞(トドン)海岸散策路は、苧洞(チョドン)海岸散策路と繋がっていて、二つをまとめて杏南(ヘンナム)海岸散策路と呼んでいます。鬱陵(ウルルン)ヘダ...

聖人峰原始林 鬱陵島 独島国家地質公園

聖人峰原始林 鬱陵島 独島国家地質公園

天然記念物である聖人峰(ソンインボン)原始林は鬱陵島(ウルルンド)で唯一の平地にあり、その広さは直径およそ2キロメートルに達します。 この平地の形成...

九龍浦近代文化歴史館

九龍浦近代文化歴史館

九龍浦(クリョンポ)近代文化歴史館は、九龍浦日本人家屋通りにある博物館です。建物は1920年代に橋本善吉が建てた2階建ての木造の和風住宅で、2010年に浦項...

内延山宝鏡寺市立公園

内延山宝鏡寺市立公園

内延山宝鏡寺(ネヨンサン・ポギョンサ)市立公園は、寺院と内延山を含めて公園として整えられています。内延山は標高710メートルで、14キロメートルに及ぶ渓...

環湖公園

環湖公園

環湖(ファンホ)公園は、迎日台(ヨンイルデ)海水浴場の裏にある浦項(ポハン)最大規模の公園です。自然とモダンな美しさが調和しており、子どもの遊び場...

清道南山渓谷

清道南山渓谷

清道・南山(チョンドナムサン)渓谷は、南山の北側に源流を持つ川によってつくられた渓谷です。奇岩の崖があり、清流が流れる小さな渓流は、真夏の暑さを忘...

邱山海水浴場

邱山海水浴場

邱山(クサン)海水浴場は、越松亭(ウォルソンジョン)の北側にある海水浴場です。砂浜の長さ400メートル、水深2メートルほどで、きれいな海水と広い砂浜、...

蔚珍王避川公園

蔚珍王避川公園

蔚珍王避川(ウルチン・ワンピチョン)公園は、自然生態系の宝庫、王避川沿いにある公園です。大自然を縮小しているような場所で、韓国では珍しい生態公園と...

登起山スカイウォーク

登起山スカイウォーク

登起山(トゥンギサン)スカイウォークは、蔚珍厚浦港(ウルチン・フポハン)の裏側にある高さ20メートル・長さ135メートルの橋です。そのうち57メートルは、...

蔚珍懸鍾山風力発電所

蔚珍懸鍾山風力発電所

かつて山火事の被害に遭った懸鍾山(ヒョンジョンサン)一帯に風力発電機を設置し、電気エネルギーを生産している環境にやさしい発電所。それだけでなく、海...

金剛松ECORIUM

金剛松ECORIUM

赤みを帯びていて亀裂が少なく、形がまっすぐなので最高級の木材とされる金剛松。古くから伐採を制限して保護するなど徹底的に管理され、王室の松と呼ばれま...

竹辺海岸スカイレール

竹辺海岸スカイレール

竹辺(チュクピョン)海岸スカイレールは竹辺乗降場とポンス港を結ぶ往復2.8キロメートルのコースを運行するモノレールです。往復約40分を自動走行し、山と透...

九龍浦ピオラ階段メディアアート

九龍浦ピオラ階段メディアアート

九龍浦(クリョンポ)メディアアートは九龍浦日本人家屋通りの中央階段(ピオラ階段)で上映され、夜の見どころを提供しています。上映時間は約10分で浦項の...

注山池 青松国家地質公園

注山池 青松国家地質公園

「注山池(チュサンジ)」は1720年(景宗元年)8月に着工、その翌年の10月に完工した貯水池です。長さ200メートル、平均水深約8メートルとそれほど大きくはあ...

徳邱温泉スパワールド

徳邱温泉スパワールド

徳邱(トック)温泉は、行政自治部認定「国民保養温泉慶尚北道第1号」。韓国唯一の自然湧出温泉で、約4,000坪(13,223平方メートル)の美しい自然景観に溶け...

聖留窟 慶北東海岸国家地質公園

聖留窟 慶北東海岸国家地質公園

韓国の観光洞窟である聖留窟(ソンニュグル)(天然記念物)は概ね北東-南西方向に発達した石灰洞窟。全体の長さは約870メートルで、そのうち270メートルが開...

蔚珍ウノ橋

蔚珍ウノ橋

蔚珍の南大川河口にある橋。鮎(韓国語で「ウノ」)をモチーフにした鉄のオブジェが橋の両端に1つずつあります。韓国最大の鮎の生息地で、毎年9~10月の産卵...