韓国済州特別自治道のやる事情報

観音寺 済州

観音寺 済州

漢拏山麓の標高650メートルにある大韓仏教曹渓宗第23教区の本寺、観音寺(クァヌムサ)は済州(チェジュ)にある30余りのお寺を管轄する済州仏教の中心地。高...

山房窟寺 済州

山房窟寺 済州

山房山(395メートル)の中腹に瀛洲十景のひとつである山房窟寺があります。 山房山西南側中腹の絶壁に長さ10メートル、幅と高さがそれぞれ5メートルの洞窟...

仏塔寺 済州

仏塔寺 済州

済州市三陽1洞、標高170.4メートルの元堂峰の麓にある「仏塔寺(プルタプサ)」は大韓仏教曹渓宗第23教区本寺である観音寺の末寺です。 1948年に発生した済州...

薬泉寺 済州

薬泉寺 済州

朝鮮初期の仏教建築様式で建てられた「薬泉寺(ヤクチョンサ)」は、地上30メートル(一般建物10階水準)、建築延べ面積3,305平方メートルで、単一寺院として...