韓国江原道の文化施設情報

no image

江陵市立美術館

2006年9月に江陵(カンヌン)美術館としてオープンし2014年4月には市立美術館として再オープンしました。江陵市立美術館は2階建ての延べ160坪以上の展示スペ...

no image

ハスラアートワールド

「ハスラアートワールド」は自然と人、芸術が調和し共存する総合芸術空間です。約3万3千坪の彫刻公園は「ソンソン闊葉キル」、「松の庭園」、「時間の広場」...

no image

ミュージアムSAN

ミュージアムSANはハンソル文化財団が運営する、建物と山が美しい調和をなす博物館です。 建物は日本の著名な建築家・安藤忠雄氏の作品で、またジェームズ・...

no image

朴寿根美術館

絵を通して人間の良さや真実を表現する画家・朴寿根(パク・スグン)。ゴッホのような狂気性やピカソのような革命性ではなく、ミレーのように率直な視線で人...

no image

楊口戦争記念館

楊口(ヤング)戦争記念館は、6・25戦争(韓国戦争)当時、楊口地域で激戦となった兜率山(トソルサン)、大愚山(テウサン)、血の稜線、白石山(ペクソクサ...

no image

春川マッククス体験博物館

春川の郷土料理であるマッククスをテーマにした体験型博物館で、マッククスの麺を作る枠をモチーフにした外観からユニークです。1階はマッククスとそばについ...

no image

春川美術館

「春川(チュンチョン)美術館」は、1995年、江原道春川市三川洞の子ども会館の展示室から始まりました。湖畔の都市・春川を芸術と文化が息づく都市にするた...

no image

国立春川博物館

※オンライン個人観覧予約システム運営、個人観覧以外のすべての形態の対面説明禁止 江原地方の文化の原型と特性を探り、これを広く発信するために2002年に開...

no image

花津浦歴史安保展示館

花津浦歴史安保展示館(金日成・李起鵬・李承晩別荘)はうっそうとした松林や広々した汽水湖、風光明媚な砂浜、そしてきれいな海がひとつになった自然景観を...

no image

春川人形劇場

「春川(チュンチョン)人形劇場」は、年間500回以上の人形劇公演を行う韓国では唯一の常設人形劇専用劇場です。また、国内外の人形劇人形および小道具を展示...

no image

李相元美術館

ハイパーリアリズム画風の大家である李相元(イ・サンウォン)画伯の作品を展示する美術館。春川出身の李相元画伯は、初期には肖像画の商業作家として活動し...

no image

KT Gサンサンマダン G

KT&Gサンサンマダン春川は衣岩湖に面して建てられた複合文化スペースで、アートセンターとステイ棟に分かれています。アートセンターは旧春川子ども会館を、...

no image

テラクラブファーム

テラクラブファームは、韓国で唯一のアカテガニの生態体験館です。韓国の在来種であるアカテガニは、木に登る独特な習性で知られています。一般のカニと異な...

no image

ミミズク展示館 ハッピーアウルハウス

世界中の様々なミミズクの作品が一堂に会するユニークな展示スペース。ファブリック・アーティストのチョン・ヒオク館長が数年かけて集めたコレクションとミ...

no image

テディベアファーム

テディベアファームは、テディベアの歴史と由来、多彩なテーマで構成されたくまのぬいぐるみが展示されているスペースです。世界的なデザイナーによるテディ...

no image

森の博物館

森の博物館は、束草市立博物館と国立山岳博物館の間に造られた野外展示施設です。2018年にオープンし、「自然が息づく名品造園」というフレーズに相応しく、...

no image

トイロボット館

トイロボット館はアニメーションと映画を通じて想像してきた未来体験の場であり、想像の中のロボットが現実となり、私たちに未来を見せてくれます。 ロボット...

no image

江陵端午祭伝授教育館

「江陵端午祭(カンヌンダノジェ)伝授教育館」は、国家無形文化財第13号に指定・保存されている江陵端午祭が、2000年にユネスコ世界無形遺産暫定リストに選...