李相元美術館

ハイパーリアリズム画風の大家である李相元(イ・サンウォン)画伯の作品を展示する美術館。春川出身の李相元画伯は、初期には肖像画の商業作家として活動しましたが、後に純粋絵画に転向し、ハイパーリアリズムの作家として名声を得ました。その後、彼は再び春川に戻って創作活動を行い、2014年に山と渓谷の広がる春川市史北面芝岩里に李相元美術館が開館しました。華岳山の麓に建てられた美術館は、自然と芸術、人が一つになれる空間を目指しています。ユニークな円形をした展示場を中心に、渓谷に沿ってアートスタジオ、ミュージアムステイ、レストランなどの建物が並びます。最も高いところにある美術館の展示場はユニークな円形をしており、全面ガラス張りになっていて、自然と芸術を同時に鑑賞できるようになっています。李相元画伯の作品だけでなく、他の韓国の作家の作品も展示されています。アートスタジオでは金属、ガラス、陶芸作家らが活動しており、観覧者向けの体験プログラムを開催しています。自然と芸術の中で休息とリフレッシュの時間を過ごせるミュージアムステイもこの美術館の自慢です。

情報

  • 問い合わせと情報 82-33-255-9001
  • 駐車場の有無 あり
  • 休業日 月曜日 祝日の場合は開館 展示入替時間
  • 利用料金 大人6 000ウォン
  • 利用時間 10 00 18

場所

江原道 春川市 史北面 華岳芝岩キル 99

タグ

  • #美術館
  • #文化施設
  • #文化・芸術・歴史
  • #江原道
  • #春川市
최종 업데이트: