韓国全羅南道の文化施設情報

莞島漁村民俗展示館

莞島漁村民俗展示館

全羅南道莞島郡莞島邑花興浦口の近郊にある「莞島(ワンド)漁村民俗展示館」は漁村展示館です。花興浦口は莞島と莞島周辺の島に続く交通の要所として展示館...

国立海洋文化財研究所

国立海洋文化財研究所

木浦市のカッパウィ文化通りにある「国立海洋文化財研究所」は、文化財庁の所属機関で、大切な海洋文化遺産を紹介する韓国国内唯一の国立海洋博物館です。200...

木浦近代歴史館2館 2

木浦近代歴史館2館 2

旧東洋拓殖株式会社木浦支店(近代歴史館)は1920年6月に建てられました。近世西洋建築様式で建てられたこの建物は韓国の歴史の自覚意識を呼び起こす日帝強占...

韓国歌辞文学館

韓国歌辞文学館

「韓国歌辞(カサ)文学館」は肥沃な平野と美しい自然、そして数多くの文化遺産を保存・伝承してきた由緒深い故郷、全羅南道潭陽にあります。 朝鮮時代、学問...

全羅南道海洋水産科学館

全羅南道海洋水産科学館

1998年5月にオープンした「全羅南道水産総合館」は、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際に李舜臣将軍が敵を倒した戦勝地とされるムスルモク遊園地に位置しており...

新安干潟センター

新安干潟センター

2006年にオープンした新安干潟センター・スローシティセンター(旧曽島干潟生態展示館)は、韓国初の干潟生態教育施設です。館内では干潟の誕生過程や韓国の...

珍島海洋生態館

珍島海洋生態館

珍道海洋生態公園は観光産業の育成のために神秘の海割れの現場であり、世界的にも有名な祭りである神秘の海割れ祭りが開催される場所に設立されました。建築...

no image

鳴梁大捷海戦史記念展示館

鳴梁大捷(ミョンリャンデチョプ)の海戦史記念展示館は、海南(ヘナム)と珍島(チンド)の間にある狭い海峡「ウルドルモク」の横にあります。ウルドルモク...