徐相敦古宅

徐相敦(ソ・サンドン)は、朝鮮時代末期の企業家・官僚であり民族独立運動家でもあった人物です。大邱(テグ)で紙の行商や反物商として成功し、政府の検税官となり租税穀の管理なども行いました。 1907年、政府が日本から多額の負債を抱え、国権を失うと考えた徐相敦は、大邱広文社の社長である金光済(キム・グァンジェ)とともに国債報償運動を繰り広げました。 大邱市は、桂山洞の李相和(イ・サンファ)古宅の横にあった徐相敦の生家を復元し、国債報償運動記念公園を造成し、銅像を建てるなど徐相敦の崇高な志を称えています。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-53-256-3762
  • 駐車場 なし 毎日新聞社の駐車場利用 有料
  • 営業時間 10 00 17 30

場所

大邱広域市 中区 西城路 6-1

タグ

  • #古民家
  • #史跡
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #大邱広域市
  • #中区
최종 업데이트: