羅州 錦城館

錦城館(クムソングァン)は古の時代の地方行政機関で羅州(ナジュ)に置かれた羅州牧の客舎の建物で、毎月1日と15日には王に対する敬意を表すため王宮に向かい拝礼を行う儀式・望闕礼(マングォルレ)を執り行ったり、外国の使臣や政府高官の行幸がある際に宴を開いたりする建物として使われました。 正面5間、側面4間、八角屋根のおよそ320平方メートル(97坪)の建物で、全国の客舎の建物の中でもその規模において最も雄壮な建物です。 日帝強占期以降、郡庁の建物として使われていましたが、原型をとどめない形となってしまったため1976年から77年にかけて復元されました。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-61-330-8114

場所

チョンラナム道ナジュ市クムソングァンギル8

タグ

  • #古宮
  • #史跡
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #全羅南道
  • #羅州市 
최종 업데이트: