仏影寺 蔚珍

仏影寺(プリョンサ)は慶尚北道(キョンサンプクド)蔚珍郡(ウルジングン)蔚珍邑(ウルジンウプ)から西へおよそ20キロメートル離れた天竺山(チョンチュクサン)の麓にある三国時代の新羅の地に建てられた古刹で、この寺を中心に下院里(ハウォルリ)まで13キロメートルに渡り秘境ともいわれる仏影寺渓谷が続いています。 仏影寺は真徳女王5(651)年に高僧・義湘(ウィサン)大師によって建立された寺で、蓮池に仏様の影が映るということから仏影寺と名付けられました。寺は朝鮮時代に入り太祖5(1396)年になって火事により焼失してしまいましたが、その翌年に小雲(ソウン)大師が重建し、その後、1500年・1608年・1724年・1899年に重修が行われました。 駐車場から寺に向う参道は風水地理でいう山太極・水太極の明堂・素晴らしい場所となっており、大変魅力的なところです。尼僧の修行の場ですが寺の庭にある蓮池や蓮池のそばにある野菜畑が、寺を訪れる人々のこころを和ませてくれます。名勝に指定されている仏影寺渓谷は、渓谷を流れ下る清流や奇岩怪石、鬱蒼と生い茂る森が調和し、神秘的な姿を見せています。雪岳山(ソラクサン)の千仏洞(チョンブルドン)渓谷、五台山(オデサン)の武陵(ムルン)渓谷、宝鏡寺(ポギョンサ)渓谷など絶景で有名な渓谷に次ぐ雄大さ、華麗さがあり、こぢんまりとした景色が天竺山を背景に広がっています。 重要文化財 1 仏影寺応真殿(宝物) 2 仏影寺三層石塔(地方有形文化財) 3 浮屠(地方有形文化財) 4 仏影寺大雄宝殿(宝物) 5 仏影寺霊山会上図(宝物)

情報

  • 問い合わせ・案内 82-54-783-5004
  • 駐車場 あり
  • 休憩日 年中開放

場所

慶尚北道 蔚珍郡 金剛松面 仏影寺キル 48

タグ

  • #寺院
  • #史跡
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #慶尚北道
  • #蔚珍郡 
최종 업데이트: