井邑詞文化公園

「井邑詞(チョンウプサ)文化公園」は全羅北道井邑市市其洞にある公園です。井邑詞は5つの百済歌謡中で唯一現存する最高の百済歌謡で、ハングルで記録され伝えられました。現在まで伝わる歌謡中、最も古いものとなっています。公園には、井邑詞の歌詞に登場する帰らぬ夫を待ちながら石になってしまった百済女性の「望夫石」がある他、井邑詞碑、祠堂、井邑詞芸術会館、井邑詞国楽院、市立図書館、野外公演場などがあります。公園内にある「望夫像」は高さ2.5メートルの花崗岩の石像で1986年12月に建てられました。望夫像は、少し長めのチョゴリを着ており、両手を合わせて立っている百済の女性を表現しています。祠堂には夫の帰りを待ちながら望夫石になってしまった女性を称え、毎年祭礼が執り行われます。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-63-536-6776
  • 駐車場 あり
  • 休憩日 年中無休
  • 営業時間 24時間

場所

全羅北道 井邑市 市其洞

タグ

  • #公園
  • #レクリエーション施設
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #全羅北道
  • #井邑市 
최종 업데이트: