昌寧校洞 松峴洞古墳群

昌寧邑校里および松峴里一帯に広く分布している大型古墳群です。 校洞には王陵と呼ばれる大古墳を中心に数十基の大小様々な古墳が集まっていましたが、現在は8基のみ残っており、それも封土の損傷が激しいものとなっています。金鳳冠をはじめ、純金の耳飾りなど各種貴金属の装飾品、銅や鉄製の武具、土器など、大量の遺物が出土したということですが発掘報告書が簡略なものだったため、校洞古墳群の構造や出土した遺物などを正確に把握することはできません。 松峴洞古墳群は大きく2つのエリアに分けられます。1つ目は牧馬山麓から西に約80基の墓がありましたが、現在は16基ほどしか残っていません。2つ目は松峴洞石仏付近に20基ほどあったとされてますが、現在はほとんどが水田に変わり、本来の姿が見られるものはわずかとなっています。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-55-530-1471
  • 駐車場 あり

場所

キョンサンナム道チャンニョン郡チャンニョン邑チャンミルロ34

タグ

  • #歴史遺跡
  • #史跡
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #慶尚南道
  • #昌寧郡 
최종 업데이트: