大邱市民安全テーマパーク

大邱(テグ)市民安全テーマパークは躍動感あふれる体験教育を通じて安全の大切さを知る安全教育および安全文化の定着を目的に設立されました。第1館では特化した地下鉄安全体験場をはじめ、地震安全体験場、未来安全映像館(4D)、交通安全体験場、子ども用製品安全体験館などを運営し、安全意識の向上とともに日常で起こりうる災難をリアルに体験することができます。特に2020年10月にオープンした交通安全体験場はミニ自動車に乗って各種交通安全に関する体験ができるため子どもたちに人気です。第2館は危機対応体験場として火災鎮圧、濃煙および緩降機体験、大邱都市鉄道3号線を模したモノレール体験場を運営しており、心肺蘇生法教育場では心停止に対処できるCPR教育を実施し、さまざまな体験とともに応急教育も行っています。また、野外には子どもに最も人気のある消防車、救急車などが展示されており写真を撮ることのできるスペースがあります。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-53-980-7770
  • 駐車場 あり
  • 休憩日 月曜日 1月1日 ソルラル 旧暦1月1日 秋夕 旧暦8月15日 当日
  • 営業時間 9 00 18 Br タイムテーブルなど詳細はホームページ参照

場所

大邱広域市 東区 八公山路1155

タグ

  • #エコツーリズム地
  • #自然遺産
  • #自然
  • #観光名所
  • #大邱広域市
  • #東区
최종 업데이트: