漆塗木工体験観光共同組合

漆塗木工体験観光共同組合は、南原(ナモン)の伝統工芸である木工芸、漆塗り工芸振興のため工芸関係者が設立した共同組合です。 地元工芸品作りの教育・体験が可能な教育場・体験場、カフェ施設があり、組合員それぞれが自ら工房を運営、地元・南原の木工芸品、漆塗り作品の作業工程を見学できます。また、体験・教育プログラムを通じて、地元・南原の工芸産業に接する機会もあります。 木工オブジェ造成事業では風車に自らの願いを込め、足跡を残すことができます。 漆塗木工体験観光共同組合はご来場の方々に工芸を見て、体験して、楽しむ空間をご提供する共同組合組織です。

情報

  • 定員 100人 同時体験可能人数 木工 40人 漆塗ペンダント 木工削り出し体験 20人
  • 問い合わせと情報 82-63-626-5725
  • 駐車場の有無 駐車可能
  • 休業日 ソルラル 旧暦1月1日 秋夕 旧暦8月15日
  • 利用料金 体験プログラムごとに異なります
  • 利用時間 9 00 18 要電話問合せ
  • 規模 敷地面積 1237平方メートル Br 建築面積 600平方メートル 1階 330平方メートル 2階
  • アトラクションでの滞在時間 1時間

場所

全羅北道 南原市 忠正路 65 (東忠洞)

タグ

  • #ユニークな体験
  • #体験プログラム
  • #文化・芸術・歴史
  • #文化施設
  • #全羅北道
  • #南原市 
최종 업데이트: