内院庵 蔚山

大雲山のふもとであるこの地には、新羅中期に大原寺を創建した高峰禅師が「嶺南第一の名堂」と絶賛した「内院庵(ネウォンアム)」があります。 内院庵の入口には、内院庵の本寺であった大原寺の址があり、近くを流れる渓谷の水は清くきれいなことでも知られています。内院庵が誇る樹齢500年を越すエノキの古木は、時の流れと歴史の深さを感じさせてくれ、またその形がゾウの形に似ていることから訪れる人々の注目を集めています。近年では、宗教間の壁を取り除こうという目的で毎年蔚山地域の聖職者たちが集まる山寺音楽会が開催されており、好評を得ています。千年の歴史が詰まった内院庵は、蔚山地域の代表的な祈祷地であると同時に、宗教を超越した地域の文化空間としての役割も果たしています。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-52-238-5088
  • 駐車場 あり

場所

蔚山広域市 蔚州郡 温陽邑 テウンサンデキル382

タグ

  • #寺院
  • #史跡
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #蔚山広域市
  • #蔚州郡
최종 업데이트: