蔚州大谷里 盤亀台岩刻画

蔚山広域市大谷里にある「盤亀台岩刻画(パングデアムガックァ)」 岩刻画とは名前の通り「岩に色々な動物や、幾何学的な象徴模様を描いたり、彫った絵」を指します。蔚山の母なる川・太和江(テファガン)上流の盤亀台一帯に人造湖があり、その西側の岩壁に盤亀台岩刻画があります。ダムがあるため通常は水の中に浸かっており、水が減るとその姿を見ることができます。大きさは幅10メートル・高さ3メートルです。 1年のうち9~10ヶ月は水に浸かっており、岩刻画が見られる時期は10月から2月までの期間中、2~3ヶ月だけです。しかし岩刻画の手前に大谷川があるため、接近して見ることはできません。盤亀台岩刻画の向かいに横6メートル・高さ3メートルの大型模型図が設置されており、理解を深めるのに役に立っています。 岩壁に鹿、虎、猪などの陸地動物の姿と狩の場面、鯨、オットセイ、亀などの海の動物と漁夫の姿など75種類200点あまりが描かれています。狩りの美術であると同時に宗教美術である盤亀台岩刻画は、 先史時代の人々の生活と風習を推察できる、最高の傑作品として評価されています。

情報

  • 問い合わせ・案内 蔚州郡文化体育課 82-52-204-0322 Br 蔚州総合観光案内所 82-52-277-0101 蔚山岩刻画博物館 82-52-229-4797
  • 休憩日 年中無休
  • 営業時間 00 24

場所

ウルサン広域市ウルジュ郡オニャン邑パングデアンギル285

タグ

  • #歴史遺跡
  • #史跡
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #蔚山広域市
  • #蔚州郡
최종 업데이트: