水道博物館

トゥクソム水源地第1浄水場は、1908年9月に韓国で初めて水道水を生産・供給し始めた浄水場です。2008年、この浄水場を復元・整備し、浄水場開場100年に合わせて水博物館をオープンしました。 この水博物館では上水道の歴史やその価値について理解できる展示があり、ソウル市の水道水「アリス」の生産過程も見学できます。博物館の建物は近代建築の特徴がよく表れており、ソウル市有形文化財第72号に指定されています。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-2-3146-5936
  • 駐車場 あり ソウルの森大型駐車場
  • 休憩日 月曜日 1月1日 ソルラル 旧暦1月1日 秋夕 旧暦8月15日 の当日
  • 営業時間 3月 10月 平日10 00 20 土日 祝日10 19 Br 11月 2月 18

場所

ソウル特別市 城東区 往十里路 27 (聖水洞1街)

タグ

  • #その他
  • #工業地帯
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #ソウル特別市
  • #城東区
최종 업데이트: