社稷公園 光州

「社稷(サジク)公園」は、元々、社稷壇があったところです。社稷壇とは韓国の三国時代から国の安寧と豊作を願い、その土地に宿る神と穀物の神に祈りを捧げた場所です。朝鮮太宗3年(1394年)に土地の神と穀物の神に祭祀を行った社稷壇を設けたことに由来しています。 公園内には、1993年に復元された社稷壇の他、 韓国放送公社(KBS)光州放送総局、警察忠魂塔、椽波亭、弓場であった観徳亭、市街地を一望できる東屋・八角亭などがあります。 社稷公園は様々な樹木や草花がよく手入れされた状態で植えられています。また、毎年4月15日前後の桜が満開となる時期、夜になるとライトアップが施された美しい桜の花見ができるようになるなど、いまでは市民の最も訪れたい憩いの場として定着しています。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-62-652-3236
  • 駐車場 なし
  • 休憩日 年中無休
  • 営業時間 社稷公園展望タワー Br 3月 11月9 00 22 12月 2月9 21

場所

クァンジュ広域市ナム区サジクギル49

タグ

  • #公園
  • #レクリエーション施設
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #光州広域市
  • #南区
최종 업데이트: