瑞山 龍賢里 磨崖如来三尊像

国宝第84号に指定されている磨崖如来三尊像(マエヨレサムジョンサン)は百済時代の微笑がどんなものであったかを感じることができる百済時代後期の作品です。仏像の顔は太陽の光が当たる角度によって、時に厳しく、時に優しく、様々に変化すると言われています。 龍賢渓谷を渡り階段を上り岩山を登ると、岩山に刻まれた仏像に出会うことができます。本尊である釈迦如来立像を中心に右側には弥勒半跏思惟像、左側には提華褐羅菩薩像があります。仏像の光背まで生き生きと保存されていて、特に本尊の光背の蓮の花の模様はとても美しい状態で保存されています。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-41-660-2538
  • 休憩日 年中無休
  • 営業時間 9 00 18

場所

忠清南道 瑞山市 雲山面 磨崖三尊仏キル 65-13

タグ

  • #歴史遺跡
  • #史跡
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #忠清南道
  • #瑞山市 
최종 업데이트: