金剛公園

「金剛(クムガン)公園」は金井山のふもとにある公園です。面積は93万6千坪で、青々と生い茂る自然の森があり、奇岩絶壁と調和し絶景をなしています。谷を流れる澄んだ小川の水の音を聴くとまるで仙境に来たかのようで悩み事など忘れてしまいます。春から秋にかけては人々の行き来が絶えることのない近隣公園として年齢を問わず誰でも楽しめる憩いの場となっています。かつて東莱都護府に属していた由緒正しい場所であることから、様々な文化遺跡地が点在しており、教育の場としての意義もある場所でもあります。 金剛公園は1940年に金剛園と命名され、1965年には公園として指定され、1973年6月から有料の公園となりました。その後、2004年7月1日からは無料で開放され、より市民に身近な公園となっています。 金剛公園には自然以外にもケーブルカーをはじめ、市民体育公園、金剛体育館、バドミントンコートや体力鍛錬場などの体育施設があります。その他、釜山民俗芸術館、釜山海洋自然史博物館、金剛植物園などもあり、さまざまな楽しみ方ができます。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-51-860-7880
  • 駐車場 金剛公園近隣公営駐車場
  • 営業時間 ロープウェイ ケーブルカー 9 00 17 30 季節 曜日によって多少異なりますのでホームページ等でご確認のうえお出かけください Br 釜山海洋自然史博物館9 18

場所

釜山広域市 東莱区 禹長春路155

タグ

  • #公園
  • #レクリエーション施設
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #釜山広域市
  • #東莱区
최종 업데이트: