中区生活史展示館

過去と現在が行き交い、歴史と文化が共存する仁川(インチョン)中区(チュング)にある中区生活史展示館。 この中区歴史博物館には大仏ホテル展示館と1960年代から70年代の韓国の生活ぶりが分かる生活史展示館の二つの展示館があります。 大仏ホテル展示館は韓国初の西洋式ホテル・大仏博物館の歴史を紹介する展示館で、生活史展示館では1960年代から70年代にかけての仁川・中区の人々の生活の歴史を垣間見ることができます。 [出典:中区生活史展示館]

情報

  • 問い合わせと情報 82-32-766-2202
  • 休業日 月曜日
  • 利用料金 中区生活史展示館 Br 個人 大人 1 000ウォン 青少年 700ウォン 子ども 500ウォン 団体 800ウォン 400ウォン 5館統合観覧料金 3 2 300ウォン 200ウォン 20人以上の有料発券時団体料金適用 満19歳以上 満13歳 満18歳 生後36か月 満12歳 5館統合観覧対象博物館 韓中文化館 仁川開港場近代建築展示館 開港博物館 ジャジャン ジャージャー 麺博物館
  • 利用時間 9 00 18 入場締切 17 30 Br
  • 規模 敷地面積 761.84平方メートル

場所

仁川広域市 中区 新浦路23番キル 101 (中央洞1街)

タグ

  • #展示館
  • #文化施設
  • #文化・芸術・歴史
  • #仁川広域市
  • #中区
최종 업데이트: