金海文化院

金海文化院(キムヘムンファウォン)は1956年9月にオープンし、1964年10月21日には財団法人として認可されました。また1994年9月に地方文化院の振興法に義解して金海文化院としても認可を受けました。現在は院長と事務局長の他3名の職員、役員20名、運営委員9名、古文12名、自問委員5名、運営理事80名、会員13名で事業を営んでおり、附設団体として郷土史研究の活動に励んでいます。 3,194.4㎡の敷地に地下1階と地上2階の延面積2,039.4㎡を誇っており、金海五広大、農楽団、金海石合戦などを発掘して前世代からの伝統的文化遺産を次の世代に継いでいます。蓮宗文化学校の講座は午前と午後の部があり、民俗材料展示室、全国伽倻琴コンテスト、イ・ユンジェ先生の追慕白日場など文化芸術イベントが繰り広げられています。生き続ける文化院として市民の文化的欲求を充足させようと努めています。

情報

場所

慶南 金海市 外洞 1261-4番地

タグ

  • #韓国文化センター
  • #文化施設
  • #文化・芸術・歴史
  • #慶尚南道
  • #金海市 
최종 업데이트: