済扶島

韓国で「モーゼの奇跡」と呼ばれる海の割れる場所として、全羅南道珍島郡古郡面回洞里の海岸、全羅南道麗水郡華井面の沙島、忠清南道保寧市熊川邑冠堂里の武昌浦海水浴場、全羅北道扶安郡辺山面雲山里のハ島、京畿道華城市西新面松橋里-済扶島があります。 済扶島と西新面松橋里との間は、引き潮時に2.3キロメートルの道が1日2回現れ、韓国で最も頻繁に「モーゼの奇跡」が見られるところです。引き潮で海が割れ始めてから満ち潮でまた道が消えるまで、毎日少しずつ時間は異なるものの約6時間もの間、海の道が開きます。20年前までは済扶島の人々が太ももまでつかりながら渡っていた干潟の道でしたが、80年代末、セメントで舗装され、今では車も通れる「水中の車道」となりました。深さ1~3メートルの海水が引くと干潟を貫く幅6.5メートルの舗装道路が現われ、道の両側に幅500メートルを超える干潟が広がっています。左側は泥のぬかるみで、右側は砂と小石が混じっています。済扶島は小さな島ながらも見どころが多く、鷹の巣がある鷹岩や、貝殻混じりの砂浜の広がる幅約2.5キロメートルの海水浴場もあります。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-1577-4200

場所

京畿道 華城市 西新面 済扶マルキル96 (西新面)

タグ

  • #島
  • #自然遺産
  • #自然
  • #観光名所
  • #京畿道
  • #華城市
최종 업데이트: