亀龍寺

亀龍寺(クリョンサ)は義湘大師が668年に建てた寺です。9匹の龍が棲むと言われた池がありましたが、それを埋めて寺が建てられたため、当初は九龍寺と呼ばれていました。その後、朝鮮時代中期に亀岩に関する説話にちなみ、現在の亀龍寺という名称に改められました。亀龍寺には大雄殿、普光楼、三聖閣、尋剣堂、説禅堂などがあります。大雄殿は何度か改築されたにも関わらず昔の姿をそのまま保っています。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-33-732-4800
  • 駐車場 あり
  • 休憩日 年中無休
  • 営業時間 日の出 日没

場所

カンウォン道ウォンジュ市ソチョ面クリョンサロ500

タグ

  • #寺院
  • #史跡
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #江原道
  • #原州市
최종 업데이트: