F1963

釜山(プサン)を代表する複合文化空間で、注目を集めているランドマーク。ここはかつてワイヤーの工場があったところで、1963年から2008年までの45年間、絶えずワイヤーが製造されていました。2016年の釜山ビエンナーレを起点として複合芸術文化空間に生まれ変わり、各種文化イベントが企画されて芸術専門図書館、展示館、コンサート会場に変身しました。昔の工場の形と骨組みを保ちながらリノベーションされたので、工場の名残がみられ、独特の雰囲気を醸し出しています。外には遊歩道を整備し、誰でも快適に歩けるようになっています。建物の中では飲食も楽しめる他、江陵の有名なカフェ「TERAROSEA」や韓国の伝統発酵酒マッコリの真髄が味わえる「福順都家(ポクスンドガ)」、ガーデニングとフラワークラスを受講できる「花樹木 flower & garden」などが出店しています。

情報

  • 問い合わせ・案内 82-51-756-1963
  • 駐車場 あり
  • 休憩日 テナント別休業案内はホームページ参照
  • 営業時間 9 00 21 Br 営業時間終了後は商業施設 利便施設 駐車場への出入り 利用不可

場所

プサン広域市スヨン区クラクロ123ボンギル20

タグ

  • #その他
  • #工業地帯
  • #文化・芸術・歴史
  • #観光名所
  • #釜山広域市
  • #水営区
최종 업데이트: