錦湖美術館

錦湖美術館(KUMHO MUSEUM)の歴史は1989年にソウル特別市鐘路区(チョンノグ)貫勲洞(クァヌンドン)に開館した「錦湖(クムホ)ギャラリー」までさかのぼります。 このギャラリーは錦湖アシアナグループが新しいアーティスのト発掘と同時に、支援を行い、力のある新鋭作家をはじめ現在活躍中の作家の展示を開催、同時代の美術を診断・展望する企画展を通じて、韓国の美術文化発展に寄与する目的で設立されました。 その後1996年には現在の同区司諫洞(サガンドン)に新たな美術館を建設、「錦湖美術館(KUMHO MUSEUM)」として拡張移転し、現在の錦湖美術館となりました。

情報

  • 問い合わせと情報 82-2-720-5114
  • 駐車場の有無 美術館建物正面に最大10台分の駐車スペースあり 満車時 美術館向かいの景福宮駐車場を利用 有料
  • 休業日 月曜日 12月25日 1月1日 ソルナル 旧暦1月1日 秋夕 旧暦8月15日 の連休
  • 利用料金 展示ごとに異なります
  • 利用時間 10 00 18

場所

ソウル特別市チョンノ区サムチョンロ18

タグ

  • #美術館
  • #文化施設
  • #文化・芸術・歴史
  • #ソウル特別市
  • #鐘路区
최종 업데이트: