韓国灯盞博物館

「韓国灯盞(ハングクトゥンジャン)博物館」は、現在は歴史の中へ消えてしまった灯盞が一所に集まっている所です。金東輝(キム・ドンフィ)氏が約40年にわたり集めてきた資料を中心に、1997年9月、テーマ博物館として開館しました。博物館は水原華城の城郭をイメージして建築されました。城郭の形態にならった灰白色の建物は、まるで灯台のように見えます。3階のうち、1・2階は展示空間で、地下1階はセミナー及び各種公演のための空間となっています。野外展示場は、自然石とさまざまな種類の樹木、池が共に調和しています。

情報

  • 問い合わせと情報 82-31-334-0797
  • 駐車場の有無 あり
  • 休業日 月曜日 火曜日 火曜日が祝日の場合は開館 1月1日 ソルラル 旧暦1月1日 秋夕 旧暦8月15日 の当日
  • 利用料金 大人5 000ウォン
  • 利用時間 夏季 4月 9月 10 00 17 30 Br 冬季 10月 3月

場所

京畿道 龍仁市 処仁区 慕賢面 陵谷路56番キル8

タグ

  • #博物館
  • #文化施設
  • #文化・芸術・歴史
  • #京畿道
  • #龍仁市
최종 업데이트: